てぃーだブログ › petit bonheur › お菓子 › 頑張ります!

2010年03月24日

頑張ります!

頑張ります!


やっと2週間ぶりにオーブンが戻ってきました!

通販で純正生クリームを買うと賞味期限まで2日くらいしかないので
ジェノワーズが焼けるかどうか心配でしたがぎりぎり間に合いました。
早速ショートケーキナッペの練習です。
昨今のフランス菓子の流行はモダンかつシンプルなので生クリームのナッペはほとんどしません。
グラサージュやピストレ(チョコレートをビロード状のようにふきかける)などなど。。。

でも私は基本となる日本の伝統洋菓子ショートケーキを
マスターしたいと最近から練習するようにしています。(順番が逆?)

やっぱり生クリームは店頭で売ってるのより美味しいラブ
ここ沖縄では純正生クリームを手に入れることは難しいので、
こういう機会は私にとって貴重。

最近、本土にいるお友達から「フルーツタルト配送できるのかな。」←ありがとーKちゃんハート
とか「お菓子教室をして~」←ありがとう。Rさんキラキラ といった嬉しいお言葉を頂きました。

フルーツタルトは残念ながら配送できませんが
これからは配送できそうなタルトも作りたいと思います。

お菓子教室。。。
してみたいと思いつつなかなか手の出せない分野。
見切り発車ではいけないし、人に教えるという重大さ
そして自分に自信がつかないとできないので
私には永遠にできそうもないけれど、
友人達にそう言ってもらえると頑張ってみようかなという気持ちも少しづつ芽生えてきます。

その為には日々練習です。
みなさん、どうもありがとう~ハート


同じカテゴリー(お菓子)の記事
ちょっと一息
ちょっと一息(2012-06-12 17:18)

試作のあれこれ。
試作のあれこれ。(2012-05-22 23:25)

今日のおやつ
今日のおやつ(2012-04-20 14:59)

和栗のタルト
和栗のタルト(2011-11-02 18:30)


Posted by sucre_ at 16:35│Comments(2)お菓子
この記事へのコメント
私もsucre_さんのお菓子教室があるならぜひとも勉強したいです!お菓子、食べたい~^^
フランス菓子は、シンプルながら美味しい素材と「わ~素敵~」と思わずため息つくようなグラサージュやジュレなどが飾っていたりして、熟練の技だな~と思ってしまいます
Posted by poem at 2010年03月24日 18:20
☆poemさん

poemさんのコメントはいつも励みになります♪
どうもありがとうございます。

ところで「おきなわいちば」
見ました!!!
素敵~♪♪♪
poemさんのお写真を拝見してびっくり!!!
一度poemさんのお菓子を購入したことがあります。
大人気でフィナンシェしか購入できませんでした><

私のお菓子教室はもし実現できたとしても先になりそうです。
でも友達と4月にpoemさんのお菓子教室に行きたいね。と話していたところなので
受講できるならその時にお会いできるかも♪
楽しみです。

フランス菓子は繊細な仕上げになっていて熟練の技ですね。
Posted by sucre_sucre_ at 2010年03月25日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。